山形まるごとマラソン前に塩竃までランニング!

来週末には「山形まるごとマラソン」が控えており、今日は大会前の最後の練習ランニング!

そこで今回の目的は、

・ハーフ(21.0975km)以上を走る。
・大会用シューズに慣れておく。

ということに。

普段のランでは、なかなか20km以上走らないので、ハーフの距離に慣れておかなければ…。

それに、大会用シューズとして「Mizuno WAVE RIDER 18」を大事に保管(?)しているけど、大会でしか使わないので、慣れておかなければ(それでいいのか)…。

というか、既に「ウェーブライダー19」が発売されるらしい!

大事にしておくより普段のランで使って買い替える方がいいかも…。

スポンサーリンク

早朝6:00/海方向へ!

さて、気を取り直して、仙台市青葉区をスタート!

海(太平洋)の方へ走るぞー!と、漠然と決めて、走り出す。

ノープランでコースを決めずに走るのはあまり良くない。

利府街道(県道8号)をひたすら走ってみたが、歩道はあるものの、交通量の多い単調な道…。

すれ違うランナーもかなり少ないね…。

コースはイマイチだが、それでもランは最高に気持ちいい。

考え事したり、無心になったり、イヤホンから流れる音楽の歌詞に感銘したり、
街の気になるお店を発見したり…。

WristableGPSで走行距離を確認しつつ、走り続ける。

ゴール(21.0975km以上)は、塩竃付近が良さそうだ。

ということで、塩竃神社を目指して走る。

塩竃神社へ到着!

長い階段を駆け上がればゴール!

走行距離22.5㎞、消費カロリー1,828kcal。

ハーフ以上の走行距離達成です!!

さて、お腹も空いたし、すし哲で寿司食べた~いと店の前まで!

あ、まだ、朝過ぎてまだ開店してない…。

11時から開店みたい。残念。。

次は食べに走るぞ!と誓い、またまた電車で帰りましたとさ。

おしまい。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加